
コルナゴは購入当初の5600系105です。
どうも調子が悪い。
FDの変速がうまくないのです。
週末に仲間と秦野方面に行きましたが
アウターに入らないんです。
その時はちょっといじってごまかしつつ走りました。
家に帰って調整してもやっぱり治らない。
それどころか悪くなったw
何をどういじってもどうにもこうにも。。。
っということでコルナゴはお蔵入り。
FD交換かなーSTIも交換かなーとか考えましたが
2台編成はお財布に優しくないね(^ー^;;;
主戦機をケプビムに戻すことにしました。
となるとシートポストの固着直さないとサドルバッグつかないし
サドル自体がちょっと曲がったままだしな~とか考えたり。
多分この走り方だと400が限界だろうな~と思いながら帰ってから家で寝ました。
で、補給ですが朝ごはんにすき家の牛丼を食べてあとはyu-jinBRM907相模原300しっかり補給摂ってる?遠い昔をほんの少しだけ思い出しました。
今から300を走ろうなんて到底思えない。
200だって体力の限界だろうな〜
お疲れ様でした!モリBRM907相模原300私、次は西東京の1013です。
娘の運動会の次の日なので前日に雨が降ったDNSです^ー^
私は遅いのでグルペ(グルメを楽しみながら走るブルペ)はなかなかできませんがGyu-jinBRM907相模原3002年前に何かスポーツしたくてロードバイクを購入し、全くの週末の趣味で乗っているのものです。自転車の大会も生まれて初めてでした。よくわからないので、がむしゃらに走GIANTBRM907相模原300おいちゃん
いやいや。休まなかっただけです。
ほら下に12時間のひとが!!!w
ジャイアントさん。
初めましてです。
速すぎます!!!!!しかも修理込みですかyu-jinBRM907相模原300初ブルベ写真3枚目のGAINTのウェアを来ていたものです。ブリーフィングで初めての方も、、、とスタッフの方が言っていたのは、おそらく私です。お疲れ様でした。走り方がよくわかGIANTBRM907相模原300相模原ブルベ一度走ってみたいブルベです。
基本、F山さんが一人で運営されているようでそんなところも共感が持てるブルベ。
でもこのコースで0時前にゴール。
速いですね。おいちゃん