以前masa@あぁ湘南さんがやっていて面白いと思ったので
(御来光ツアーでしたっけ?)
私も今回の旅の金額を弾いてみた。
★出発前戸塚@マツキヨ
カロリーメイト158円
アミノバイタルゼリー スーパースポーツ@147円
ウィダーinゼリー118円
★逗子@自動販売機
BOSS100円
★久里浜@コンビニ(レシート無くした)
ポカリスエット148円
おにぎり113円
■フェリー 920円
★7:06富津市金谷@7-11
どら焼き@130円
★9:44白浜@ODOYA
ポカリスエット123円
ミックスサンド168円
生菓子2個入り 147円
カロリーメイト197円
★10:59鴨川@ファミリーマート
クリスタルガイザー110円
★12:04勝浦串浜@山崎ショップ
ゼリー179円
デカビタ120円
★岬中原7-11(レシート無くした)
爽健美茶147円
★九十九里の自動販売機
爽健美茶150円
★15:25横芝光町@7-11
おにぎり辛子明太子136円
アミノバイタルゼリー スーパースポーツ@200円
オロナミンC110円
★銚子駅前
刺身定食大盛り(お酒弱いので呑んでません)
1200円
■電車 銚子~東京(東京からは定期)2210円
しめて合計は・・・・・・・・・・・・・・
7031円
自転車ってすげぇよ~
フェリー乗って朝から晩までたくさんの仲間と1日中遊んで
260km走って電車で帰ってきて7000円ちょっとだ。
2カ所レシート無くしてるし忘れてるところ有るかもしれないけど
そんなには間違ってないはず。
自転車って素晴らしい!!!★ d(o⌒∇⌒o)b☆
しかし財布中から諭吉が消えた。。。。
俺の財布穴開いてない??w
多分この走り方だと400が限界だろうな~と思いながら帰ってから家で寝ました。
で、補給ですが朝ごはんにすき家の牛丼を食べてあとはyu-jinBRM907相模原300しっかり補給摂ってる?遠い昔をほんの少しだけ思い出しました。
今から300を走ろうなんて到底思えない。
200だって体力の限界だろうな〜
お疲れ様でした!モリBRM907相模原300私、次は西東京の1013です。
娘の運動会の次の日なので前日に雨が降ったDNSです^ー^
私は遅いのでグルペ(グルメを楽しみながら走るブルペ)はなかなかできませんがGyu-jinBRM907相模原3002年前に何かスポーツしたくてロードバイクを購入し、全くの週末の趣味で乗っているのものです。自転車の大会も生まれて初めてでした。よくわからないので、がむしゃらに走GIANTBRM907相模原300おいちゃん
いやいや。休まなかっただけです。
ほら下に12時間のひとが!!!w
ジャイアントさん。
初めましてです。
速すぎます!!!!!しかも修理込みですかyu-jinBRM907相模原300初ブルベ写真3枚目のGAINTのウェアを来ていたものです。ブリーフィングで初めての方も、、、とスタッフの方が言っていたのは、おそらく私です。お疲れ様でした。走り方がよくわかGIANTBRM907相模原300相模原ブルベ一度走ってみたいブルベです。
基本、F山さんが一人で運営されているようでそんなところも共感が持てるブルベ。
でもこのコースで0時前にゴール。
速いですね。おいちゃん