確かめたい事、修正したい事もあったので走ってきました。
修正したい事とは、10月の走り方が12月位から出来なくなっている事。
折角okanyaさんに教えてもらった事を今は実践できていません。
これは悔しい!って事で助言を一つ一つ思い出しながら走ります。
確かめたい事はモミアミモさんに教えてもらった事・モリさんのblogに書いてあった事です。
力を入れ始めるタイミング&サドルの位置なんかですね。
って要は走りたかっただけなんですけどね(笑
5時起床。5時半出発。
今日はアップをする事にしました。
矢沢~藤沢橋までは心拍を徐々に上げるように心がけました。
いつも乗り始めからいきなり踏み込んで気持ち悪くなります(^^;
んで調子が悪くなりやる気が無くなるってのがいつものパターン。
これは防がねば♪
戸塚警察署までの上り坂をゆっく~りです~(((((((っ´Ι`)ノ
まだ暗いので車がビュンビュン飛ばしていきます。怖いッス。
藤沢橋からはケイデンス100~110位で“踏まないように”走りました。
決して楽をしないように心拍も140以上で(私の最大心拍160)
33~37km/hの速度をキープ♪
んでサザンビーチ到着。

ここまでのave27.5km/h。
下り基調とはいえ私にとってはかなりのハイペースです。
コンビニでコーヒーを購入して日の出を待ちましたが
予報通り曇りですね。
そのまま来た道を帰るのもつまらないので
134号線を江ノ島方面に向かいました。
1.骨盤を立てるイメージ
2・手とお腹の間に空気のボールを抱えているイメージ
漕いでると腹筋は辛いけど足は回る様な気がしました。
この漕ぎ方で良いのかな~て思いつつ巡航速度35km/hくらい
そのまま江ノ島を過ぎ、小動に差し掛かったとき
前から見覚えのある。。。。
オレ:「あ!!!!」
相手:「おぉぉぉ!」

モミさん\(@^0^@)/
ここ湘南ッスよ?
出会ったの7時っすよ??
モミさん東京でしょ?
って暫し談笑(^^)
2日に自分の走りで気になった事を相談して助言をもらったり♪
嬉しい出会いでした♪
その後別れて鎌倉~北鎌倉って帰ろうと思いましたが

鎌倉高校前左折(^^)v
ここまでのave27.9km/h。
イメージ大事ですねv(。・・。)イエィッ♪
久々に登りました。
結構厳しい坂ですね(^^;

しかも撮影ポイントが分からない(笑
ここじゃないよなぁ。。。って思いつつ
そういえばここから道に迷っている方もいらっしゃいました(^^)
七里ヶ浜に抜けるのに必要なのは呪文です(嘘
呪文を唱えていると家が裂けて道が現れます(勿論嘘
突き当たり左に曲がって下って真っ直ぐ走ると七里ヶ浜♪
途中左斜め後ろに見える坂をもう一度登って下ると

稲村ヶ崎
駅の手前を左折して最初のT字路で線路を渡らず左折。
んでまっすぐ行くと

極楽寺です。
そのまま真っ直ぐ行って

長谷通過♪
鎌倉高校から長谷まではokanyaさんに教えてもらって
何度も通った練習コースなので覚えていました(^^v
そのまま大船に抜けて柏尾川脇の道を戸塚へ向かい帰路につきました。
途中から自転車道があったのでそこを走ってクールダウン。

8:15帰着 トータル2時間45分?
走行距離46.85km
ave24.0km/h
ちょうど良い距離・負荷です。
今回写真を撮って走ったのと極楽寺で江ノ電待ったので多少時間がかかりました。
後15分程度は早く回れますね。
目指すポイントが何カ所かあってショートカットコースもあって信号が少ない。
何よりも景色が良い!!!
土曜日のお手軽練習コースはここにする事にします(^^)
明日はヒラコサイクルの2008年初朝練に参加♪
お年玉セールをしてるので何か買いますかね♪
多分この走り方だと400が限界だろうな~と思いながら帰ってから家で寝ました。
で、補給ですが朝ごはんにすき家の牛丼を食べてあとはyu-jinBRM907相模原300しっかり補給摂ってる?遠い昔をほんの少しだけ思い出しました。
今から300を走ろうなんて到底思えない。
200だって体力の限界だろうな〜
お疲れ様でした!モリBRM907相模原300私、次は西東京の1013です。
娘の運動会の次の日なので前日に雨が降ったDNSです^ー^
私は遅いのでグルペ(グルメを楽しみながら走るブルペ)はなかなかできませんがGyu-jinBRM907相模原3002年前に何かスポーツしたくてロードバイクを購入し、全くの週末の趣味で乗っているのものです。自転車の大会も生まれて初めてでした。よくわからないので、がむしゃらに走GIANTBRM907相模原300おいちゃん
いやいや。休まなかっただけです。
ほら下に12時間のひとが!!!w
ジャイアントさん。
初めましてです。
速すぎます!!!!!しかも修理込みですかyu-jinBRM907相模原300初ブルベ写真3枚目のGAINTのウェアを来ていたものです。ブリーフィングで初めての方も、、、とスタッフの方が言っていたのは、おそらく私です。お疲れ様でした。走り方がよくわかGIANTBRM907相模原300相模原ブルベ一度走ってみたいブルベです。
基本、F山さんが一人で運営されているようでそんなところも共感が持てるブルベ。
でもこのコースで0時前にゴール。
速いですね。おいちゃん