6時出発。
7時ヒラコ集合。
で今日は集合場所に盛りだくさん。
でヤビツに向かうBBさんグループと
okanyaさんLSDをしようチームに別れた。
BBさんチームは
わんCHANさん/T森さん/リュウさん。
okanyaさんチームは
GONさん/F君/私/Yねさん
に分かれてスタート。
滑川でseedさん/husseさん合流。
でなぜかBBさんチームに混ざる様に促し
再スタート。
高速のBBチームに比べこちらの巡航速度は30km/h未満。
見通しのいい134にも関わらずあっという間に見えなくなった。
いつもより10km/hも遅い速度。
のんびりというかみんな”抑える”って感じ。
この時期はこれでいいのだ♫
気を抜いて走る訳ではないがのんびり走ると
周りをみる余裕ができる。
江ノ島と富士山がくっきりと見えた。
背中からカメラ。。。カメラ。。。を取り出し
電源on...
on......
バッテリー切れorz
なので今日は写真なしっす。
134を西方に向かいひた走る。
抜かれても気にしない。
小田原でY根さんUターン。
当初真鶴に行く予定だったが
行き先変更。
一夜城へ。
有名な場所だが僕は行くのは初めて。
噂通り激坂が続いた。
輪っかの着いた道が延々と続く。
Mな人たちには堪らない坂だろう。
ひーひー言いながらなんとなく登頂。
そのまま引き返すのもしゃくなので
反対側に降りる。
こう配がきついのと道が悪いのとがあわさって
ブレーキをにぎり続けて握力が。。。。
山の中の分岐点でokanyaさんとF君と別れて
Gonさんと帰路につく。
往路よりは少し速く帰る。
トルク一定のつもりだけどずっと牽いてると
ちょいちょい飛ばしちゃう。
蓋がないからだね。
んで無事11:57到着。
今日もぎりぎりセーフ♫
119.47km
LSDには距離が短いかな。
まぁまぁこんなもんでしょう。
帰宅して心拍計をみると
AVEHRは125で70%以下。
メディオ域は13分のみ。
うまい事走れたみたいだ。
てな感じで楽しく過ごした日曜日の午前中。
また来週(^ー^)ノシ
多分この走り方だと400が限界だろうな~と思いながら帰ってから家で寝ました。
で、補給ですが朝ごはんにすき家の牛丼を食べてあとはyu-jinBRM907相模原300しっかり補給摂ってる?遠い昔をほんの少しだけ思い出しました。
今から300を走ろうなんて到底思えない。
200だって体力の限界だろうな〜
お疲れ様でした!モリBRM907相模原300私、次は西東京の1013です。
娘の運動会の次の日なので前日に雨が降ったDNSです^ー^
私は遅いのでグルペ(グルメを楽しみながら走るブルペ)はなかなかできませんがGyu-jinBRM907相模原3002年前に何かスポーツしたくてロードバイクを購入し、全くの週末の趣味で乗っているのものです。自転車の大会も生まれて初めてでした。よくわからないので、がむしゃらに走GIANTBRM907相模原300おいちゃん
いやいや。休まなかっただけです。
ほら下に12時間のひとが!!!w
ジャイアントさん。
初めましてです。
速すぎます!!!!!しかも修理込みですかyu-jinBRM907相模原300初ブルベ写真3枚目のGAINTのウェアを来ていたものです。ブリーフィングで初めての方も、、、とスタッフの方が言っていたのは、おそらく私です。お疲れ様でした。走り方がよくわかGIANTBRM907相模原300相模原ブルベ一度走ってみたいブルベです。
基本、F山さんが一人で運営されているようでそんなところも共感が持てるブルベ。
でもこのコースで0時前にゴール。
速いですね。おいちゃん