
今週は土曜日にmode練参加。
翌日は都ロードということもあり(?)勢揃い。
12人の大所帯になったので半々で三浦を“軽く”一周ということに
YRPまでの道をいつも通り向かう。
a2shi君から「インターバル走になってます」と指摘をうける。
確かに言われてみると気がつく。
上り坂で頑張ってそこからの下りで
一定トルクで走るって事は上り坂はゆく~~りになって下り坂は
めっちゃ速くなるはずだ。ふむふむ。
やはりa2shi君と走ると勉強になる。
ついでにといっちゃなんだが
今週はa2shi君の背中をずっと見て走った。
基本okanyaさんと体の使い方は似ている気がする。
がもっと、、、なんというか、、、こう。。。
表現が難しいが。。。ダイナミック?ちがうな。。。
ま、要は良い感じだw
久々に一緒に走ったがやはりあの走りは憧れる。
ので信号ストップの時に色々と質問した。
最近色々と考えて走ってるがものにならない。
おそらく僕は考え過ぎなんだろう。
色々と試して見るから物にならない。
すぐに物になるんだったらみんなSクラスだ。
3月中は教わった事だけを考えて走る事に決めた♪
そろそろ朝も明るくなってきたから朝ポタも再開しようかな。
で、話を戻して
三浦海岸を過ぎて走ってるとsuzuryuさんがずっと牽いてる。
明日レースなのに申し訳ないと思い前に出る。
ガソリンスタンドまでの坂道も先頭。
当然みんな翌日はレースがあるので抑えてる。
「!!」
思い出してペースを落とす。
後から「落ちてきたよ!」と声がかかり
途中から落とすのはよくないな~と戻す。
頂上で気が抜けて脚を抜くとa2shi君から
「ここから!」と声がかかりトルクをかけ直す。
下り坂&追い風に乗ってぐんぐんスピードが伸びる。
下りきって平地になってもトルク一定。。。。と思いきや
垂れた(^-^;;
みんなが追いついてきたので先頭を譲る。
公園までの登りはTmoriさんが先頭。。。
ってアタックか!!!ってペースが上がったので
ダンシングで追いかけてみる。追い抜いて先頭。
しかしすぐに垂れてsuzuryuさん・Tmoriさんにパスされ撃沈。
8割くらいの力でダンシングしたつもりだったが
最後までもたなかった。もう少し抑えないと。。。
帰り道はのんびりと。
husselさんの先導で道を行くと三浦半島の河津桜を見る事が出来た。

「素晴らしい!!」思わず声が出た。
良い景色頂きました。ありがとうございました。
でHIRAKOにもどって

店員さんとお話し。
SEEDさんのヴォーグがあったので思わず並べて写真を一枚♪頂きました♪
良い天気の元良い仲間と良い景色。
今日も最高でした。大満足の102.63km。
多分この走り方だと400が限界だろうな~と思いながら帰ってから家で寝ました。
で、補給ですが朝ごはんにすき家の牛丼を食べてあとはyu-jinBRM907相模原300しっかり補給摂ってる?遠い昔をほんの少しだけ思い出しました。
今から300を走ろうなんて到底思えない。
200だって体力の限界だろうな〜
お疲れ様でした!モリBRM907相模原300私、次は西東京の1013です。
娘の運動会の次の日なので前日に雨が降ったDNSです^ー^
私は遅いのでグルペ(グルメを楽しみながら走るブルペ)はなかなかできませんがGyu-jinBRM907相模原3002年前に何かスポーツしたくてロードバイクを購入し、全くの週末の趣味で乗っているのものです。自転車の大会も生まれて初めてでした。よくわからないので、がむしゃらに走GIANTBRM907相模原300おいちゃん
いやいや。休まなかっただけです。
ほら下に12時間のひとが!!!w
ジャイアントさん。
初めましてです。
速すぎます!!!!!しかも修理込みですかyu-jinBRM907相模原300初ブルベ写真3枚目のGAINTのウェアを来ていたものです。ブリーフィングで初めての方も、、、とスタッフの方が言っていたのは、おそらく私です。お疲れ様でした。走り方がよくわかGIANTBRM907相模原300相模原ブルベ一度走ってみたいブルベです。
基本、F山さんが一人で運営されているようでそんなところも共感が持てるブルベ。
でもこのコースで0時前にゴール。
速いですね。おいちゃん